catch-img

オフィス家具のレイアウトを変更するポイントとアイデア

働き方改革や新型コロナウイルス感染症の流行によって、多くの企業でテレワークが導入されました。

テレワークの導入によってワーカーの働き方が変化するなかで、業務の行いやすさやワーカーのモチベーションアップを目指してオフィスの見直しを行うケースもあるのではないでしょうか。

オフィスを見直す際に重要となるのが、オフィス家具のレイアウトです。部署ごとの業務内容・ワークスタイルを考慮したうえで、ワーカーの満足度やモチベーションアップにつながる、魅力的なレイアウトにすることが大切です。

この記事では、オフィス家具のレイアウトを変更するポイントとアイデアについて解説します。

出典:内閣府『第4回 新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査


目次[非表示]

  1. 1.オフィス家具のレイアウトを変更するポイント
    1. 1.1.①現状の問題点・要望を把握する
    2. 1.2.②人の流れ・動線を意識する
    3. 1.3.③快適な作業スペースを確保する
    4. 1.4.④カラーや材質に統一性を持たせる
  2. 2.オフィスレイアウトのアイデア
    1. 2.1.①ABW(Activity Based Working)の導入
    2. 2.2.②可変性のあるオフィス
    3. 2.3.③多彩なフリースペースの設置
    4. 2.4.④コミュニケーションポイントの設置
  3. 3.機能性とデザイン性のバランスが大切
  4. 4.まとめ


オフィス家具のレイアウトを変更するポイント

オフィス家具のレイアウトは、業務効率やワーカーの満足度にも影響するため、快適かつ機能的、またデザイン性のあるレイアウトにすることが重要です。

オフィス家具のレイアウトを変更する際のポイントを4つ紹介します。


①現状の問題点・要望を把握する

オフィス家具のレイアウトを変更する前に、現在の問題点やワーカーの要望を把握します。

業務内容や働き方の異なるワーカーがいる企業では、レイアウトの要望もさまざまなため、デスクの配置や種類の変更を検討する必要があります。

現場の状況やワーカーの声を聞いてレイアウトを検討することで、機能性・満足度の向上につながります。

レイアウト変更前に把握しておく項目には、以下が挙げられます。


▼レイアウト変更前に把握すること

  • 働き方が変わって不便になったこと
  • 使用していないスペースやオフィス家具
  • 業務中や休憩時にあると便利なオフィス家具


②人の流れ・動線を意識する

オフィス家具のレイアウトをする際は、動線を考えて、デスク・テーブル・棚などを配置することがポイントです。

人がスムーズに通れる通路幅、椅子が動くスペースなどを考慮して、ワーカーがストレスなく動けるようにする必要があります。

また、上司の座席や他部署にアクセスするまでの動線、トイレ・休憩室までの動線についても考慮します。


▼動線設計で確認すること

  • デスクから各設備までの移動距離
  • 人の行き来が多い通路の混雑状況
  • 行き止まりや使用していない不要な動線
  • 災害時の避難通路


③快適な作業スペースを確保する

ワーカーのパフォーマンスを最大限に引き出すには、快適かつ集中して業務に取り組める作業スペースを確保することが重要です。

部署や業務内容によって、必要な作業スペースは異なります。「チームとの連携が必要」「個人で集中して行いたい」など、業務に合わせてレイアウトを変更することで、業務効率の向上につながります。


▼作業スペースついて確認すること

  • デスク周りの広さ(隣のデスクや通行人が邪魔にならないか)
  • 業務に関わりのある部署やチームとの連携
  • 個人作業の場合、周囲の視線や雑音
  • 業務に必要な設備・資料などの場所


④カラーや材質に統一性を持たせる

デザイン性のあるオフィスにするためには、オフィス家具のカラーや材質に統一感を持たせることも大切です。

一つのコンセプトに基づいて統一することで、空間にまとまりが生まれて、すっきりとした印象を与えられます。

企業のコンセプトやイメージカラーなどを参考にしながら、全体のデザインを具体化することがポイントです。


▼デザインを具体化する例

  • 木材やグリーンを取り入れてナチュラルな空間に統一する
  • モノトーンを基調としたオフィス家具でスタイリッシュなオフィスにする
  • コーポレートカラーを差し色にして、明るく爽やかな空間にする



オフィスレイアウトのアイデア

執務室や休憩室など、エリアによってレイアウトはさまざまです。各エリアの用途や現状の問題点などを踏まえたうえで、オフィス家具のレイアウトの見直しを図ってみてはいかがでしょうか。

ここからは、オフィス家具のレイアウトを変更するアイデアをご紹介します。


①ABW(Activity Based Working)の導入

業務内容や作業メンバー、その日の気分などに合わせて働く場所を自由に選ぶ“ABW(Activity Based Working:アクティビティ・ベースド・ワーキング)”という働き方があります。

テレワークによって固定席の使用頻度が低くなっているオフィスでは、フリーアドレスを使用して働く場所を自由に選ぶことも一つの方法です。

たとえば、チームで作業できる長机や、打ち合わせや面談に使用できる2人用テーブル、大人数で会議・ミーティングができるテーブルなどがあります。

用途に応じてオフィス家具を使用することで、業務効率の向上やワーカー同士の交流を促す効果が期待できます。


②可変性のあるオフィス

可動式の家具やパーテーションを置くことで、用途に応じてフレキシブルにオフィスを活用できます。

具体的には、執務室に壁や仕切りを設けず、可動式のデスク・椅子を使用するといった方法です。レイアウトを自由に変えられるため、限られたスペースの有効活用につながります。

また、4人掛けのスクエア型テーブルに加え、カウンター、ハイテーブルを設置することで、カフェスペースやイベントにも柔軟に対応できます。必要に応じて、可動式のローパーテーションで部屋を仕切ることも可能です。


③多彩なフリースペースの設置

休憩でリフレッシュしたいときや、一人で集中したいときなど、多目的に使用できる多彩なフリースペースを設ける方法もあります。

たとえば、アイランド式のキッチンカウンターは、カフェでの気分転換やワーカー同士の自然な会話を促すのに効果的です。また、ブースのソファ席やファミレス席、窓側に設置したカウンターは、個人作業やミーティングにも活用できます。


④コミュニケーションポイントの設置

ワーカー同士の自然な会話を生み出す“コミュニケーションポイント”を設置することも一つの方法です。

たとえば、執務エリアの一角にソファ席や靴を脱いでくつろげるスペース、卓球台などを設置するといったアイデアがあります。

ワーカー同士の会話を促すレイアウトによって、部署・チームの垣根を超えたコラボレーションやイノベーションの創出が期待できます。

また、収納棚や仕切りを使ってスペースを区分けすることで、開放的ながらもオンオフを切り替えやすい空間を実現できます。



機能性とデザイン性のバランスが大切

オフィス家具のレイアウトを見直す際は、機能性とデザイン性のバランスを考えることが大切です。

機能性を備えたオフィスは、集中力の持続や業務効率化が期待できるため、生産性の向上につながります。また、おしゃれなオフィスは、ワーカーのモチベーションアップや、来客へのアピールポイントにもなります。

機能性とデザイン性、それぞれの重視するポイントには、以下が挙げられます。


▼機能性

  • 通路幅や作業スペースの広さが、法令の基準を満たす
  • テレワーク・出社のワーカーともに使いやすいレイアウトにする
  • 業務内容や人数に合った執務スペース・休憩スペースを確保する


▼デザイン性

  • 企業のコンセプトやイメージカラーをレイアウトに反映する
  • 企業理念や社風を表現できるスペースを設ける
  • オフィス全体のデザインに一貫性を持たせる

自社でレイアウトの見直しが難しい場合は、専門会社に依頼することも一つの方法です。



まとめ

この記事ではオフィス家具のレイアウトについて、以下の項目で解説しました。

  • オフィス家具のレイアウトを変更するポイント
  • オフィスレイアウトのアイデア
  • 機能性とデザイン性のバランスについて

オフィス家具のレイアウトは、業務効率化やワーカーの満足度にも影響する要素の一つです。レイアウトを見直す際は、現状の問題点やワーカーの要望を把握したうえで、動線を意識して業務内容に応じた作業スペースを確保することがポイントです。

また、機能性とデザイン性の両方に着目して、使いやすく快適なレイアウトを考えることも大切です。

仕事内容に応じたオフィスレイアウトのパターンについては、こちらの記事で詳しく解説しています。併せてご確認ください。

  仕事内容に応じたオフィスレイアウトのパターンを一挙紹介 「テレワークを導入したい」「オフィスの使い勝手をよくしたい」などの理由により、オフィスレイアウトの見直しを考えている企業さまもいるのではないでしょうか。オフィスのレイアウトは業務効率やコミュニケーションの取りやすさにも影響するため、業務内容・ワークスタイルに応じた設計が重要です。本記事では、自社のオフィスレイアウトの見直しや改善を検討している企業さまに向け、オフィスレイアウトの主なパターンと特徴についてご紹介します。 株式会社文祥堂


CONTACT
オフィス移転やリニューアルをご検討の方は
お気軽にお問い合わせください