Event
















ワークプレイスと今とこれから
~組織の一体感と創造性を引き出す”場”をどうつくるか~

リモートワークやハイブリッド勤務が定着するなか、
「出社する理由」や「オフィスの役割」が改めて見直されています。

いま、空間は単なる働く場所ではなく、
人と人とのつながりを生み、組織の文化や創造性を育てる“場”としての価値が問われています。
その設計や運用には、働きやすさを超えた視点が求められています。

本セミナーでは、
ワークプレイスを通じた組織課題へのアプローチ
出社率・会議室活用などの実務的な工夫
空間運用に取り組む企業のリアルな事例

をもとに、これからの“場”づくりについて考えていきます。

講演


 

関西大学 社会学部 教授
松下 慶太 氏

関西大学社会学部教授。専門はメディア論、ソーシャル・デザイン。デジタル・ノマド、ワーケーション、コワーキング・スペースなどメディア・テクノロジーによる新しい働き方・働く場所を研究。近著に『ワーケーション企画入門』(学芸出版社、2022)など。

トークセッション
松下慶太氏に加え、様々な取組を実践している企業のキーマンが本音で働きがいの生まれる組織と”場”について考えます。


 

兼松株式会社
総務部 総務課長

梶内 尚史 氏

 

2000年大学卒業後、総合化学メーカー、専門商社の国内営業、海外営業、新規事業に従事。2008年兼松に営業として入社。ジャカルタ駐在後、総務に異動し、本社移転を担当。2022年11月に本社移転後は、大阪支社及び大阪地区グループ集約プロジェクトに携わる。

 

サイボウズ株式会社
人事本部 ワークプレイスチーム チームリーダー
岡崎 太 氏

 

政府系機関にて食品の輸出支援や組織再編など多様な業務を経験した後、2021年にサイボウズへ入社。組織やマネジメントに関する業務を行いつつ、2024年からワークプレイス業務も担当。現在は、チームリーダーとして会社の戦略や文化を体現するオフィスの実現に奮闘中。

 

飛騨五木株式会社
執行役員
サービスデザイン戦略部 部長
山崎 杏奈 氏

 

大手建材メーカーで設計職を経て、2018年に飛騨五木株式会社へ転職。東京在住のまま林業の六次産業化の一環として子どもの遊び場を企画開発。現在は岐阜・京都で6店舗を運営し、3店舗を同時開発中。Startup Culture Award特別賞受賞。MBA、2級建築士、キャリアコンサルタント資格保有。

Option(参加自由)
現地参加の方のみ


【参加自由(無料) 事前申込制】


オフィス見学
(希望者のみ)

16:30~

オフィス見学をご希望の方はセミナー終了後ご案内します。
 




交流会

16:30~18:00頃

スピーカーの皆さんと参加者の皆さんの交流時間です。
ドリンクと軽食をご用意します。 


セミナー概要

 

セミナー名 

ワークプレイスの今とこれから 〜組織の一体感と創造性を引き出す“場”をどうつくるか〜

開催日時 

2025年7月25日(金)14:00~16:30(予)
参加費

無料

開催方法

ハイブリッド開催(現地参加/オンライン参加)

会場 

株式会社文祥堂 銀座本社オフィス6F SOSO(東京都中央区銀座3-4-12)

オンライン

Zoom Webinar

主催者

株式会社文祥堂

スケジュール

13:30 開場

14:00 セミナー開始

|講演

14:45 トークセッション

16:30 終了予定

 

=下記はご希望の方(参加無料)=

16:30~18:00頃 交流会 /オフィス見学

 

※上記時間は前後することがあります。

 


 

会場・開催場所(現地参加)

株式会社文祥堂
銀座本社オフィス

東京都中央区銀座3-4-12 6F

参加お申込み


ご希望の参加方法でお申込みください



現地でセミナー・イベントに参加する方

セミナーや交流会・オフィス見学の
お申込みはこちらから


オンラインでセミナーに参加する方

Zoom Webinarからのオンライン視聴の方はこちらから

  お問い合わせにおける個人情報保護について
    弊社は、個人情報保護の重要性を認識し、お問い合わせに際して入手した個人情報を下記の通り、責任を持って取り扱います。
    これらの内容を十分にご理解頂き、ご同意のうえ、お問い合わせ頂きますようお願い致します。

    事業者の名称
    株式会社 文祥堂
    〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-12
    代表取締役社長 佐藤 義則

    個人情報保護管理者

    中島 規行
    TEL: 03-3566-3566
    〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-12

    個人情報の利用目的
    取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答を行うために利用致します。

    個人情報の第三者提供について

    本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

    個人情報の取扱いの委託について

    取得した個人情報の取扱いを委託することはありません。
 
    保有個人データの開示等および問い合わせ窓口について

    本人からの求めにより、当社が保有する保有個人データの利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」と
    いいます。)に応じます。
    開示等に応じる窓口は、次の通りです。
    株式会社 文祥堂 コーポレート部人事課
    TEL: 03-3566-3566
    〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-12

    個人情報を与えることの任意性

    必須のついた項目は必須項目です。その他の項目の入力は任意となっておりますが、ご入力いただけない場合、お問い合わせに対応できないこと
    もあります。

    本人が容易に認識できない方法による個人情報の取得

    当ページでは、セッション管理を目的にクッキーを使用します。なお、クッキーには個人情報は含まれていません。皆様がお使いのブラウザの設
    定によってクッキーの使用を拒否することができますが、その場合、お問い合わせフォーム、リクエストフォーム、申込みフォームが利用できな
    くなる可能性があります。クッキーの使用を拒否する方法については各ブラウザの提供会社にご確認ください。
    当サイトでは、訪問者数の把握を目的にアクセスログ情報の収集を行います。